育児のために買ってよかった物

みなさま、こんばんは。
お喜楽夫婦です。
本日は、嫁が育児のために買ってよかった物をご紹介いたします。
おていれセット
まずは、新生児から使いやすい『ピジョン ベビーこだわりおていれセット』でございます。
赤ちゃんは爪が伸びるが早いのに、小さくて切りにくい…。
そのため、現在も赤ちゃん用爪切りはさみを愛用しております。
そのほか、娘が新生児だった頃、鼻がつまり息がしづらそうな時は鼻吸い機やピンセットでとっておりましたが、なかなか難易度高いです。
しかし、鼻がすっきりした時の達成感は何とも言えません。
保冷・保温パッド
朝一や夕方のお散歩とはいえ、ベビーカーや抱っこ紐では暑い日が続いております。
そこで購入したのがベビーカーやチャイルドシート用の『温度調節シート』と、抱っこ紐用の『ひんやりパッド』でございます。
どちらも冷たすぎず、赤ちゃんにとって心地よいみたいで、お散歩中ぐっすり寝ております。
おもちゃ
まずおすすめしたいのが、『ガラガラメリー』。
優しいオルゴールや胎内音などのメロディに合わせて、ミッキーたちがくるくる回るおもちゃです。
泣いている赤ちゃんが泣き止んだり、おやすみモードもあるので、赤ちゃんが落ち着いて眠くなる作用がございます。
娘は、最初くるくる回っているのをただ見つめていただけですが、最近は握ってガラガラと振っております。(壊れないか心配…)
ミッキーたちはメリーから離すとラトルの役割もするようです。
続いて『ベビージム』。
こちらは、楽しそうにおもちゃを掴んだり、舐めたりしております。
頭上には鏡があるので、自分の顔を見て笑っていることもしばしば。
ところが、最近足癖が悪く…、蹴り倒してしまい、娘の上半身に覆いかぶさってしまうため、ベビージムを購入される場合は四点で支えられている形をおすすめいたします。
四点で支えられている『ベビージム』はこちら。
続きまして、『オーボールラトル』。
こちらは、握って振ったり、舐めたり、転がして遊んでおります。
オーボール用チェーンを使うと、ベビーカーやチャイルドシートにも取り付けられて、落とす心配もございません。
娘はチェーンを舐めて遊んだり、バウンサーにつないでおくと蹴ったりして遊んでおります。
(おかげで拭く回数多め)
最近のお気に入りはこちら。
『はらぺこあおむし にぎにぎラトル』でございます。
歯固めもあり、舐めたり噛んだりして遊んでおります。
あらぺこあおむしの体は色んな音がするので、握るのも楽しそうです。
ハーブティー
娘が誕生する前に心配だったのが母乳。
母乳が出るか出ないかは産まれてからでしかわかりません。
そのため、インターネットで母乳がよく出る方法を検索し、こちらの商品を発見いたしました。
嫁はこの『AMOMAミルクアップブレンド』を飲むといつもより張りが強くなる気がします。
ハーブティーと聞くと癖がありそうですが、あっさりした味なので飲みやすいです。
そして、この前母乳で悩んでいた友達にプレゼントしたところ、「母乳がよく出る気がする!」と喜んでおりました。
母乳でお悩みの方にぜひおすすめしたい商品です。
お風呂セット
娘は『全身泡ソープ ベビーフラワーの香り』を使って、洗っております。
とてもいい香りで、次の日もふんわり香っており、くんくん匂いを嗅ぐと嫌がられます。
プッシュタイプで、1プッシュが多すぎず少なすぎず。
使いやすいボディーソープでございます。
体をキレイに洗った後は、毎日『マカロンバス』にて入浴。
マカロンバスには新生児の頃から愛用している『ピジョンベビー沐浴料』をIN。
お風呂に入りながらスキンケアもできて、一石二鳥。
すすぎは不要なので、そのままお風呂から上がります。
お風呂上りは、『ピジョン ベビーミルクローション』を塗っております。
沐浴料とベビーローションの最高コンビ。
おかげで娘の肌は荒れずにピチピチでございます。
以上が現在までで育児のために買ってよかった物でございます。
今後もおすすめの物をご紹介していきたいと思います。
乞うご期待。
この記事へのコメントはありません。